紙マルチ 手植え
先日の星農園さん(農薬不使用栽培)の田植えの一場面
朝から3枚の田んぼを手植えました
皆さん段々に並んで植えてます。
足の手前にある筒が紙マルチ100mの紙をロール巻き
これを手前に引きながら3列30㎝間隔をあけながら
なるべく狭い穴で苗を植え
少しずつ後ろに下がっていきます。
紙マルチ何のために敷くのか
草が生えない為
除草剤をやらずに稲がすくすくと育ちます。
私達がこの紙マルチを経験するのは今回で2度目
前回は3年前 初めての時は皆さん慣れずに大変でした。
今回も初めての方もいらっしゃり、
このロールが水を含むと重い(涙)
一緒に田植えに参加されるメンバーが明るく楽しい方々のおかげで
こんな大変な田植えも楽しく出来ました。
農薬を使わず土の力、水の力、太陽の恵みを
皆さんの笑顔と気持ちをいっぱいに
稲達は元気に育って頂きたい。
紙マルチは稲刈りの頃には土に還ってしまいます。
田植えは大変だけど、草取りもしないし、ここが踏ん張りどころ。
筋肉痛バンバン(;’∀’)
そうよ、頑張ったんですよ★
参加できてとっても楽しかった(≧◇≦)

